本記事ではSEを辞めたいと思った場合にすべきことや転職の判断基準を紹介しています。
転職先となるおすすめの異業種も紹介していますのでぜひ参考にしてください。
目次で流し読み
SEを辞めたい場合は理由を明確にすることが重要
SEを辞めたい方は最初にその理由を明確にしましょう。
なぜなら、SEを辞める理由が次の転職先選びに大きく影響するためです。
例えば、残業が多いことが苦痛でSEを辞める方であれば転職先の平均残業時間を注視した転職が重要となります。
また、SEの経験を可能な限り活かした転職の方が年収面や今後のキャリアにも有利になり得ます。
SEの全てが嫌だという方であれば異業種を選ぶ必要がありますが、そうでなければスキルや経験を活かした転職を検討しましょう。
そのためにもSEを辞めたい理由を明確にしてください。
ここではSEを辞めたいと感じる代表的な理由を紹介していきます。
残業を減らしたいからSEを辞めたい
残業が常態化している開発現場が多く、残業を減らしワークライフバランスを取りたいためにSEを辞めたいという方が多くいます。
特に、下請けのSEは裁量も少ないため為す術もない形で毎日残業となっているのではないでしょうか。
IT技術が苦手
SEは未経験からでもはじめやすい職種ですが、技術力が身につかずSEを辞めたいという方がいます。
論理力や地頭の良さを求められ、継続的な努力も必要となるため、IT技術が苦手でSEを辞めたい方は一定数います。
クライアント対応にストレスを感じる
人と関わらない仕事のイメージが先行するSEですが、クライアントと密にコミュニケーションを取る必要があります。
例えば不具合が発生した場合、「うまく動かない」といった一文の情報しか送ってこないクライアントがいます。
どんなときに、どのようなエラーが出ていたのかを電話やメールなどで深堀りしていき、早期にトラブル解決が必要となります。
お客様によっては非協力的な方もおり、クライアント対応にストレスを感じることもあるでしょう。
給与が低い
下請けのSE企業や下流工程を担当しているとSEの給料は一向に上がらず低いままです。
スキルや経験が付いてきたら、より大手のSE企業や上流工程を狙ってみましょう。
大きく給与アップする可能性があります。
スキルが身につかない
下請けのSE企業では裁量が少なくなってしまいます。
そのため、何年も同じ仕事ばかりでスキルが身につかない場合はより上流のSE企業へ転職してみましょう。
スキルが身につくだけでなく給料もアップします。
発注側になりたい
SEに仕事を依頼する側に回りたいため、SEを辞めたいという方がいます。
社内SEとなり、ベンダーコントロールをする側の仕事に憧れる方も多いでしょう。
しかし、決まった予算内で品質高く納品してもらうストレスも非常に高いため、実際に転職する前に仕事内容を細かく確認しておくことをおすすめします。
客先常駐をやめたい
客先常駐が必須の案件は今でも多くあります。
ストレスの高い客先常駐から脱っするためにSEを辞めたいという方が多くいます。
リモートワークをしたい
新型感染症をきっかけにリモートワークの導入が随分と進みましたが、いまだにリモートワークができない現場も多くあります。
家庭環境や感染リスクからリモートワークを希望してSEを辞めたいという方は多くいます。
SEを辞めた方がいい人
いまは健康に問題がなくても、SEを辞めた方がいい人もいます。
いわゆる「向いてない人」です。
具体的には次の4つの傾向となります。
- IT技術に興味がない
- マルチタスクが苦手
- 残業が多い仕事は絶対にイヤ
- 人とかかわるのが嫌だ
こういう人はいずれ、理想と現実のギャップを受け入れきれずに健康に支障をきたす可能性があります。
IT技術に興味がないSEは辞めた方がいい
そもそも、IT技術に興味がない、仕事をしていても楽しくない、といつも感じている人は辞めたほうがいいでしょう。
誰もが仕事を楽しんでいるのか、と言われればそんなことはありません。
しかし、SEというのは常に新しいIT技術を学び、仕事に取り込んでいく職業です。
少しのやりがいも感じず、苦痛しか無いのであれば長くは続きませんし、その後のキャリアも良いものにはならないでしょう。
マルチタスクが苦手なSEは辞めた方がいい
マルチタスクが苦手な人もSEを続けるのは苦痛を伴います。
SEの仕事はマルチタスクになることが多い傾向があります。
設計書を書きながら、メンバーの進捗管理も行い、上司への報告もする。
複数機能を担当することになればさらに倍の業務量をこなすことになります。
作業の優先順位をつけて進めることが苦手な人はいつかパンクしてしまうでしょう。
残業が多い仕事は絶対にイヤなSEは辞めた方がいい
残業は絶対にしたくない!と考える人はかなり危険です。
SEはどんなにホワイト企業でもプロジェクトは納期を前提に進行するため、残業というものは発生します。
そこにはメンバーのスキルが足りない、納期が厳しい、管理者の経験不足などさまざまな要因が複雑に絡み合っており、かならず残業がゼロという状況になるのは極めて稀といえます。
人とかかわるのが嫌な人は辞めた方がいい
人とのかかわりを避けたい人にはSEは向いていません。
システム開発というのはさまざまな機能の組み合わせで動くものであり、開発にかかわる人間が連絡を密にしながら進めていきます。
ミーティング、進捗会議、機能調整など人とかかわる時間は思っているよりも多いのです。
SEを辞めたほうがいい人まとめ
- IT技術に興味がない人
- マルチタスクが苦手な人
- 残業は絶対にしたくない人
- 人とのかかわりを避けたい人
SEは辞めない方が良い人
辞めるとまではいかなくても、環境を変えたほうが良い人もいるでしょう。
そういう場合は業界内転職をしたほうが上手く行くことが多いです。
給料や休日など待遇面が悩みの人
給料や休日などの待遇面で不満を抱えている場合はSEを辞める必要はありません。
そういう場合は転職すればよいのです。
とくに、最初に就職した会社が考えていたとおりの環境であることは稀です。
- たくさん残業しているのに残業代が出ない
- 毎週のように休日出勤が発生している
といったような状況が続いているのであれば、ほかの会社に転職することをおすすめします。
仕事内容に飽きた人
SEの業務内容に飽きてしまった方はSEは辞めずにより、より上流の工程に関わることができる仕事を検討しましょう。
例えば、大手SIerやITコンサルが転職先の候補となります。
ITコンサルは企業の経営課題の解決やIT戦略・マネジメント戦略などを行う職種です。
業界ことに特化している企業が多くどの分野で自分の力を発揮できるのかを分析し、それに合った企業を選ぶと良いでしょう。
仕事内容にやりがいを感じない人
仕事にもっとやりがいを感じたいのであればSEは辞めずに社内SEといった職種を検討してみましょう。
利用者が近くにいるためやりがいを感じながら仕事に取り組むことができるためよりやりがいを感じられるでしょう。
SEを辞めたい方におすすめの転職先
退職してから悩むのが「どんな仕事にするか」ということです。
SEが転職するのにどのような選択肢があって、どの職種が自分に合うのか。
SEが転職先に選ぶ候補は業界と職種の組み合わせで6パターンあります。
異業種&同職種 | ①WEBエンジニア ②フリーランス・個人事業主 ③社内SE |
---|---|
同業種&同職種 | ④上流工程ができるSIer |
同業種&異職種 | ⑤SIerの営業 ⑥ITコンサルタント |
異業種&異職種 | リスク高い!要注意 |
基本的に職種か業種どちらかの経験があればスムーズに転職できるでしょう。
しかし、まったく知らない業界・職種に飛び込むのは要注意です。
異業種✕異職種はおすすめできない
異業種かつ異職種の仕事を始めるのはかなりのリスクが伴います。
なぜなら、これまで自分がまったく経験のない業界で、経験のない仕事をするというのは、新卒が社会人になったのと同じレベルでなにもできない可能性が高いためです。
もちろん、これまでの社会人としての経験値がありますので、多少は応用も効くでしょう。
しかし、業界用語もわからず、業界の常識も通じないなかでも中途採用に対して一から十まで教えてくれる会社は稀です。
そのなかで日々業務をこなしながら勉強も続ける必要があります。
その業界、職種に対して並々ならぬ情熱があれば話は別ですが、なんとなく異業種&異職種に挑戦するのは失敗するリスクがあるということを知っておきましょう。
SEを辞めたい方におすすめの相談先
SEを辞めたいけど、自分に最適な転職先が分からないという方はITに特化した転職エージェントに相談をしてみましょう。
無料で相談でき、IT特化のためSEからの転職事例を多く見ています。
さらにDX化のトレンドによりITエンジニアは幅広い業界で募集されており、マイナビIT AGENTといったIT特化の転職エージェントに求人が集まっています。
このような情報はネットで紹介されていることは少ないため相談することで、幅広い選択肢が見えてくるでしょう。
SEの辞め方
会社を辞めるのは手順を踏んでいけばスムーズに辞めることが可能です。
STEP1:転職先の内定をGETする
まずは、仕事を辞めた後に困らないように在職中に転職先を決めてしまいましょう。
有給休暇を上手く利用しながらコツコツ進めていきます。
早く決まらないと転職の意志も弱ってしまうので、転職エージェントを上手く利用しながら進めると効率が良いでしょう。
注意点としては会社を辞めたいということは内定が出るまで周りに言わないほうが良いでしょう。
周りに話してしまうと引き止めにあって説得されてしまうことがよくあります。
残ってみても現状は何も変わらないのでまた不満を貯め込むことになるでしょう。
なにより精神衛生上よくありません。
内定が出るまでは周りには漏らさないことは鉄則です。
STEP2:上司と退職日のすり合わせをする
内定が出たら、辞職したい旨を上司に伝えましょう。
退職するのであればどの日が良いのかを相談し、区切りの良いところで退職日を設定します。
STEP3:辞表を提出する
退職日が決まれば辞表を提出します。
辞表の書き方ですが、決まりはありません。
インターネット上でテンプレートがたくさん見つかるので好きなものを選択すれば大丈夫です。
大手の場合は会社独自の書き方がありますので上司や労務に問い合わせましょう。
まとめ
SEという職業は会社によって労働環境がばらばらで、ときには心身を病んでしまう人もいます。
一度きりの人生、仕事のせいで残りの人生を楽しめないのではもったいありません。
そういう場合には可能な限り早く辞めて、新たな人生をスタートさせてください。
その会社にいることだけが人生ではありません。
環境を変えればきっと、気分も新たに再スタートできるはずです。